語学・資格ニュース

語学・資格ニュースのメルマガをWEBでご覧になれます。情報収集にどうぞ。

2013-06-12 IT マネジーメンとオススメ・セミナー

[jwork-mag] 2013-06-12 IT マネジーメンとオススメ・セミナー

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 高度を目指す一日一題宿題メールマガジン     .&&&& **** %%%%. ┃
┃ 発行部数 26,200 部(mag2+melma+めろんぱん)    &&&&&&******%%%%%% ┃
┃ 発行 斎藤末広 jwork2010@yscon.co.jp @は半角 '&┃&''*┃*''%┃%' ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┛
宿題メールトラブル/問題訂正 http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/

========================================================================

 2013年6月12日分宿題

 6/5 芒種(ぼうしゅ) → 6/21 夏至(げし)

 ようこそ宿題メールへ。今日もコツコツ勉強しましょう。
 強化したい分野の問題を毎日1問,挑戦しよう。

========================================================================
◎毎日コラム(直送/プレミア版宿題メールに掲載)

月曜:人,挨拶デー
火曜:具,身近なハード・ソフトに詳しくなろう
水曜:時,ノー残業デー
木曜:体,健康・掃除デー
金曜:金,お金とバックアップデー

直送/プレミア版宿題メールは,315円/月。応援お願いします。
http://www.mag2.com/m/P0006047.html
同一内容の直送版(銀行振り込みで購読。問い合わせてください。)

========================================================================
◎宿題メール関連イベント
facebook(宿題メール読者ならだれでもOK) http://www.facebook.com/groups/jhwork/

06/22(土) 大阪勉強会 大阪市福島区民センター303会議室 09:30-17:00
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=72872383&comm_id=1134822
06/22(土) 福岡勉強会 大野城まどかぴあ 201会議室 13:00-17:00
 http://www.facebook.com/events/132919370229983/

はじめて参加する方は,事前にお知らせいただいたら,幹事の方をお知らせします。
費用は,特別な記載がない場合,会場費を割勘です。

宿題メール会員(http://www.yscon.co.jp/j/homework/index.htm#setumei)でなく
も大歓迎です。

========================================================================
オススメ,プロジェクトマネジメント・セミナー/塾
「ITマネジメント 改善塾」@ソフトピア,全12回
8/2 開始。ほぼ月2回で,来年の1月末まで。

http://www.softopia.or.jp/training/h25_kaizenjuku/

斎藤コメント
トヨタ改善のITプロジェクトマネジメント版
日本風土にあったらアジャイルです。
全国から泊りがけでどうぞ。
会社にセミナー申請したらほぼ通るでしょう。
参加する方は,ぜひ,私にも教えてください。

========================================================================
催事等案内

◎京都 6/15(土) 第11回ワールドカフェ読書会のご案内
 『県庁おもてなし課』有川浩著(角川文庫)
 http://management-souken.co.jp/2013/05/1850/
 主催:株式会社マネジメント総研

この欄に掲載希望の方は,お知らせください。
宿題メールにふさわしいと判断させていただいた場合は無料で掲載しています。

========================================================================
前回分の解答と解説
------------------------------------------------------------------------
*[解説:経営分野]

 “ソフトウェア管理ガイドライン”への準拠性を確かめることを目的とした監査
はどれか。

 ア 情報システムに対する自然災害,機器の障害,故意や過失などのリスクを
  未然に防止する対策事項の監査

 イ 情報システムの信頼性と安全性を確実に具備する対策事項の監査

 ウ ソフトウェアの違法複製を防止・発見する対策事項の監査

 エ ソフトウェアの脆弱性関連情報の取扱いに関する対策事項の監査

■キーワード■ ソフトウェア管理ガイドライン

■解答■
  システム監査技術者午前2平成25年問10

 ウ ソフトウェアの違法複製を防止・発見する対策事項の監査

> ソフトウェア管理ガイドラインは「ソフトウェアの違法複製等を防止する」
> ことが目的です。
> http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/downloadfiles/softkanri-guide.htm

 どうもありがとうございます。

> ア ISMSへの準拠性を確かめる監査です。
> イ ISMSへの準拠性を確かめる監査です。
> ウ “ソフトウェア管理ガイドライン”への準拠性を確かめる監査です。
> エ ISMSへの準拠性を確かめる監査です。
> http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/25S_L4/25S_L4AU_10.html

 どうもありがとうございます。

> http://masmas.jp/ssse/au/Chapter6.html

 どうもありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------
*[解説:通信・セキュリティ]

 UDP を使用しているものはどれか。

 ア FTP

 イ NTP

 ウ POP3

 エ TELNET

■キーワード■ NTP(Network Time Protocol)

■解答■
  基本情報技術者平成25年春問36

 イ NTP

> NTP(Network Time Protocol)
> ネットワークを利用して時刻情報を受け渡す通信プロトコル
> ポートは123/UDPを使用する
> http://www.wdic.org/w/WDIC/NTP

 どうもありがとうございます。

> http://情報処理試験.jp/FE25a-am/k36.html
> NTP( Network Time Protocol )は、コンピュータの時計をネットワークを介し
> て正しくあわせるための 通信プロトコルである。
> NTP は、OSI 基本参照モデルの第7層(アプリケーション層)に位置し、UDP ポ
> ートの 123 番を使用する。

 どうもありがとうございます。

> UDP ( User Datagram Protocol ) とは,
> IPやTCPなどと同様にインターネットにて標準的に利用されている
> プロトコルです。
> UDPは,IPの上位プロトコルデトランスポート層で動作するプロトコルです。
> ネットワーク層のIPとセッション層以上のプロトコル( 例:DNS、NTP、DHCP ) の
> 橋渡しをするかたちで動作しています。
> UDPのポート番号の考え方についてはTCPと同様です。
> しかし,TCPのように3-way handshake,確認応答,順序制御,再送制御,
> ウィンドウ制御,フロー制御などの機能はなく,
> ほとんど何もしないプロトコルです。
> UCPは,TCPと比べて信頼性が高くはないが,速さやリアルタイム性を求める
> 通信に使用されるプロトコル。
> http://www.infraexpert.com/study/tcpip12.html
> 上記より使用していないのは,NTPです。
> http://e-words.jp/w/NTP.html
> 
> 上記より解答は,イ です。

 どうもありがとうございます。

> UDP User Datagram Protocol
> http://www.sophia-it.com/content/UDP

 どうもありがとうございます。

> UDP
> http://e-words.jp/w/UDP.html

 どうもありがとうございます。

> ア:File Transfer Protocolの略。TCPのポート20と21番を使用します。
> イ:NTP(Network Time Protocol)は、UDPのポート123番を使用します。
> ウ:Post Office Protocol Version 3の略。TCPのポート110番を使用します。
> エ:Telecommunication networkの略。TCPのポート23番を使用します。
> http://www.fe-siken.com/kakomon/25_haru/q36.html

 どうもありがとうございます。

> http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/25S_L2/25S_L2_36.html

 どうもありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------
*[解説:基本・応用・高度共通]

 DRAM の特徴はどれか。

 ア 書込み及び消去を一括又はブロック単位で行う。

 イ データを保持するためのリフレッシュ操作又はアクセス操作が不要である。

 ウ 電源が遮断された状態でも,記憶した情報を保持することができる。

 エ メモリセル構造が単純なので高集積化することができ,ビット単価を安く
  できる。

■キーワード■ DRAM(Dynamic Random Access Memory)

■解答■
  基本情報技術者平成25年春問23

 エ メモリセル構造が単純なので高集積化することができ,ビット単価を安く
  できる。

> http://www.study.jp/KD/contents/993/DKpottar/sysad/text/html/eln14002/no04_003.html
> SRAM=少量・高速・単価が高い→キャッシュメモリ
> DRAM=高集積化・単価が安い→主記憶

 どうもありがとうございます。

> ア 記憶と消去を一括またはブロック単位で行うことができるのは、
>   フラッシュメモリの特徴です。
> イ DRAMは、データを保持するためのリフレッシュ操作又は
>   アクセス操作が必要です。
> ウ DRAMは、電源が遮断された状態でも、記憶した情報を
>   保持することができません。
> エ DRAMは、メモリセル構造が単純なので高集積化することができ、
>   ビット単価を安くできる。
> http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/25S_L2/25S_L2_23.html

 どうもありがとうございます。

> DRAM(Dynamic Random Access Memory)は、コンデンサに電荷を蓄えることにより
> 情報を記憶し、電源供給が無くなると記憶情報も失われる揮発性メモリです。集
> 積度を上げることが比較的簡単にできるためコンピュータの主記憶装置として使
> 用されています。
> http://www.fe-siken.com/kakomon/25_haru/q23.html

 どうもありがとうございます。

> http://www.web-mondai.com/common-question-data/detail/bid/30/qn/23

 どうもありがとうございます。

> DRAM
> http://e-words.jp/w/DRAM.html

 どうもありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------
*[解説:アイパス]

 複数のプロジェクト間の調整や各プロジェクトのマネジメントを支援する組織
のことをプロジェクトマネジメントオフィスという。
プロジェクトマネジメントオフィスの役割に関する記述 a ~ c のうち,適切な
ものだけを全て挙げたものはどれか。

 a 個々のプロジェクトに対して資金などの財政的な支援を行う。
 b 担当要員の調整など,組織の共有資源の最適化を行う。
 c プロジェクトマネージャの作業を支援する。

 ア a,b

 イ a,b,c

 ウ b,c

 エ c

■キーワード■ プロジェクトマネジメントオフィス

■解答■
  ITパスポート平成25年春問39

 ウ b,c

> PMOは管理業務支援機能の部門ですよね。

 どうもありがとうございます。

> プロジェクトマネジメントオフィス(PMO:Project Management Office)は、企業
> 内で並行して実施されている個々のプロジェクトのマネジメント業務の支援、プ
> ロジェクトマネージャのサポート、部門間の調整を行うなどプロジェクトが円滑
> に実施されるように支援を行う専門の部門です。
> 誤り。プロジェクトマネジメントオフィスが行うのは管理業務の支援で財政的支
> 援は行いません。
> 正しい。組織内の調整は、プロジェクトマネジメントオフィス役割に含まれます。
> 正しい。プロジェクトマネージャのサポートは、プロジェクトマネジメントオ
> フィス役割に含まれます。
> したがって適切な項目は「b,c」になります。
> http://www.itpassportsiken.com/kakomon/25_haru/q39.html

 どうもありがとうございます。

> PMO
> http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0412/17/news097.html

 どうもありがとうございます。

> http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/25S_L1/25S_L1_39.html

 どうもありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------
宿題メール会員とは
  http://www.yscon.co.jp/j/homework/index.htm#setumei
  1000日会員 http://www.yscon.co.jp/j/homework/fqa1000.htm
========================================================================
★その他★ http://www.facebook.com/groups/jhwork/ の参加もお待ちしてます。

> 職場の同僚がイランに旅行に行ってきたので、その報告会(要は飲み会)が
> 昨日ありました。自分では行かないような国のことを知れて興味深かったです。

 イランとはおもしろそうですね。

> ボーナスは、いただけること自体がありがたいのだと思います。
> 自分を含め、もらえない人は結構いるのです。

 確かにそうですね。この業界,プロの方でも,交通費支給なし,時間給で1x00円程度
の派遣雇用の方もいっぱいいます。(この制度自体が問題だと思いますけど)
 自分より下がいるから我慢せよという,身分差別の現代版です。

========================================================================
★★ 本日の宿題 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
------------------------------------------------------------------------
*[宿題:経営分野]

 金融庁の“財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準”におい
て“全社的な内部統制”としての“IT への対応”に該当する評価項目はどれか。

 ア ITに係る業務の外部委託に関する契約の管理を適切に行っているか,

 イ 新たなシステムの導入に当たり十分な試験が行われているか。

 ウ 経営者は,IT に関する適切な戦略,計画などを定めているか。

 エ システムに障害が発生した場合,分析や解決などの対応が適切に行われて
  いるか。

------------------------------------------------------------------------
*[宿題:通信・セキュリティ]ネットワーク,セキュリティスペシャリスト向け

 手順に示すセキュリティ攻撃はどれか。
〔手順〕
 (1) 攻撃者が金融機関の偽のWebサイトを用意する。
 (2) 金融機関の社員を装って,偽のWebサイトヘ誘導するURLを本文中に含めた
  電子メールを送信する。
 (3) 電子メールの受信者が,その電子メールを信用して本文中のURLをクリック
  すると,偽のWebサイトに誘導される。
 (4) 偽のWebサイトと気付かずに認証情報を入力すると,その情報が攻撃者に渡る。

 ア DDoS 攻撃

 イ フィッシング

 ウ ボット

 エ メールヘッダインジェクション

------------------------------------------------------------------------
*[宿題:基本・応用・高度共通]

 3 次元グラフィックス処理におけるクリッピングの説明はどれか。

 ア CG 映像作成における最終段階として,物体のデータをディスプレイに描画
  できるように映像化する処理である。

 イ 画像表示領域にウィンドウを定義し,ウィンドウの外側を除去し,内側の
  見える部分だけを取り出す処理である。

 ウ スクリーンの画素数が有限なので図形の境界近くに生じる,階段状のギザギザ
  を目立たなくする処理である。

 エ 立体感を生じさせるために,物体の表面に陰影を付ける処理である。

------------------------------------------------------------------------
*[宿題:アイパス]

 システム開発における共通フレームの目的として,適切なものはどれか。

 ア コンピュータシステムの運用・管理業務に関して体系化されたガイドライン
  を提供する。

 イ 事業者間などで用語やその意味する内容が異なっていることを想定し,相互
  の理解を助けるための共通の物差しを提供する。

 ウ システム開発時に管理・技術の両面で組織における情報セキュリティを確保
  するための対策を提供する。

 エ プロジェクト管理において必要な知識を体系化して提供する。

----☆PR☆--------------------------------------------------------------
私が提供している教材

◎J塾 http://jjuku.g.hatena.ne.jp/keyword/jjukuTOEIC☆塾 http://bit.ly/hgRMjl 楽々800点超えメソッドで学習

◎楽々TOEIC800超え 宿題メールの英語学習版
http://www.mag2.com/m/P0006495.html

◎語up訓練 単語に限定した宿題メール。英英辞典を利用して単語力アップ。(15分/日)
http://d.hatena.ne.jp/suehiro3721p/20090822#goup

---------------------------------------------------------------☆PR☆---
回答メールの取り扱い

この宿題メールに返信の形で提出して下さい。自動的に件名に日付
(例:re:[jhome] 2013-10-20)が入り,宛先が,私になります。
過去の宿題メールの返信も大歓迎です。

回答メールは,著作権を放棄していると見なして,承諾なしに変更・再利用させ
て頂きます。ご了承ください。

この下を返信して下さい。必要のないところは,削除して送って下さい。
下線のところに記号を書きます。

------------------------------------------------------------------------
経営              _
考えたこと・調べたこと・質問


------------------------------------------------------------------------
通信・セキュリティ       _
考えたこと・調べたこと・質問


------------------------------------------------------------------------
基本・応用・高度共通      _
考えたこと・調べたこと・質問


------------------------------------------------------------------------
アイパス            _
考えたこと・調べたこと・質問


------------------------------------------------------------------------
その他(あなたの,ひとこと,お待ちしてます。)


========================================================================



 
┌───────────────────────┐
 このメルマガは,「まぐまぐ」より発行してます。
 解除はhttp://www.mag2.com/m/0000001414.html
└───────────────────────┘